【ハイメス はじめての木の 歯がため ラトルキューブ】木製 ドイツ製 HEIMESS カラフル 指先トレーニング出産祝い ハーフバースデー 6ヶ月 乳児 赤ちゃん 202109rss

立体を感覚的に学べるベビートイ 四角いカタチでつかみやすい木のおもちゃは、四角の立体なのにクネクネと形を変えるので赤ちゃんも興味深々で遊んでくれます。

奥行きの感覚を養える木製の知育玩具です。

舐めても噛んでも安心なので「お口、お利口」の時期をサポートしてくれます。

歯固めとしても使え、指先の感覚を養うおもちゃとしてもおすすめです。

【ブランド】 ドイツの木のおもちゃ・ベビー用品の老舗メーカーです。

30年間常に創造性を新しい玩具に吹き込み、玩具業界の発展に大きく寄与してきました。

Heimess/ハイメス社の赤ちゃんの木のおもちゃは、ドイツ産の高品質の木を 使用し作られており、職人の手作業によって丁寧に生産されています。

またHeimess/ハイメス社の木のおもちゃは、ニッケルなどの金属や、防腐剤や消毒剤の入った有害な接着剤を 一切使用しないことなどにもこだわり、高い品質を50年以上にわたり維持し続けています。

商品詳細 商品コード 306734910 対象月齢 6ヶ月頃/8ヵ月頃/1歳頃〜 生産地 ドイツ メーカー ハイメス(ドイツ) サイズ 1辺約8cm 重量 - 素材 木材:ブナ 塗料について 塗料は赤ちゃんが舐めても無害なものを使用しています。

おしゃぶりの選び方 おしゃぶりの形状や重さなどから月齢や成長に応じてお選び下さい。

出産準備から ささやき カタカタ 音を「聞く」ことは大切な遊びです。

おなかの中のベビーちゃんに自然の木の音や、心地の良い鈴の音を聞かせて、話しかけてあげてください 0ヶ月〜3ヶ月ごろ ビーズ 3ボール ベルリング にぎにぎが始まったら、軽くて持ちやすいリング状がおすすめ!親指にかけてあげて下さい。

繰り返すうちに自然と握ることを覚えます 4、5ヶ月ごろ スティックボール 8の字 くまビーズ 力がついて少し重めの物や立体的なものに興味をもち始めます 6ヶ月ごろ ハロー ハートベア はりねずみ 親指が上手に使えるようになり、両手遊びが始まります。

引っ張ったり、振り回したりが楽しくなります。

歯が生えてきたら、かんではぐきのムズムズを鎮めることが出来ます 8ヶ月ごろ さかな ラトルキューブ マジック さらに手のひら、指先を使って、ボリュームのあるものや、立体的なもので遊べるようになります 10ヶ月ごろ〜 ラトル・ミミ サニー さらに力がついてきます。

握る、細かいものをつまむという動作がしっかり出来るようになります。

その先のおもちゃとしても遊べるものがおすすめです ・「はじめての木のおもちゃ」のページは、こちらからどうぞ ・赤ちゃん用「ベビーぬいぐるみ」のページは、こちらからどうぞ 取り扱い方法 カラフルな色も接着剤部分も、すべて厚生労働省が定めた厳しい食品検査に合格しておりますので、安心してお口にいれていただけます。

汚れたら、乾いた布で良くふき取ってください。

落ちない場合は、固く絞った布で水拭きしてください。

洗剤、ミルトン消毒はしないで下さい。

色落ちの原因となります。

熱湯消毒や長時間水に浸けないで下さい。

ふやけたり、乾燥後のひび割れ、接着が剥がれる原因となります。

  赤ちゃんがうまれてはじめて出会うおもちゃ おしゃぶり グランパパがおすすめするのは「はじめての木のおもちゃ」。

赤ちゃんの最初のおもちゃです。

木は空気を含んでいて、それが手渡しするときにぬくもりも一緒に伝えてくれる、天然素材の安全なおもちゃです。

最初のおもちゃだからこそ、良質のとっておきの「本物」を持たせてあげましょう。

なぜ木のおもちゃなのか。

それはアイスクリームを食べるときの、ステンレスやプラスチックのスプーンと木のスプーンのあの感触の違いです。

赤ちゃんは頭の中が真っ白なので、木の心地よさや感触を本能的に好みます。

見る、聞く、触る、口に入れる・・・自然のぬくもりで赤ちゃんの五感の発達を促します。

  • 商品価格:2,640円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0